まくんの音楽ノート

自由気ままに音楽とプログラミング

VexTabを使ってブラウザ上でTAB譜を書く

前回の記事「Guitar Pro,その他TAB譜作成ソフトについて」で,PC上でTAB譜を作るソフトをいくつか紹介しました.

今回はWeb上でTAB譜を作る際に使える,VexTabを紹介します. 簡易な記法で手軽にTAB譜が作れるJavascriptライブラリです.

  • VexTabとは
  • 一例をどうぞ
  • VexTabでできること
  • 使い方
    • インポート
    • TAB譜
  • 私見
    • 仕上がりが綺麗
    • 導入しやすい
  • まとめ
続きを読む

楽譜のリズムがわからないときの小技?

付点音符やタイが多くて,リズムが読みにくい時に使えるちょっとした技.と余談.

  • ちょっとした例
  • 実際に重要なのは
  • まとめ?
  • 余談

ちょっとした例

例が簡単すぎてイマイチありがたみがわからないかもしれませんが…

次のような楽譜があったとします.

f:id:Makungoron:20210910003924p:plain
譜例

このリズムがわからないとします.

次に,適当に16分音符で敷き詰めたパートと同時に表示してみます.

f:id:Makungoron:20210910004102p:plain
16分音符で敷き詰めたパートを同時に表示.わかりやすくなる

どうでしょうか. 各音符が16分音符何個分の長さになるのか,捉えやすくなります.

今回の譜例はGuitar Proを使用して作りました. コンピュータを使う場合,とりあえず楽譜を作れば縦が自動で揃うので見やすいと思います.

まぁ,譜面作成ソフトを使うなら,再生機能を使って耳で覚える方が手っ取り早いですが.

実際に重要なのは

とはいえ,毎回手元に楽譜作成ソフトがあるわけではありません.

実際に重要なのは,16分音符何個分の長さかという意識です.

続きを読む

Guitar Pro,その他TAB譜作成ソフトについて

今回はギターのTAB譜やバンドスコアの作成ができるソフトウェア,Guitar Proについての私見

宣伝ではなく,あくまで私見です. もっと言えば雑談のようなものです.

なお,2021年9月1日現在,Guitar Proのバージョンは7.5です.

f:id:Makungoron:20210902010550p:plain

おすすめできる方

  • ギターやベースの経験がある
  • TuxGuitarよりも高品質なTAB譜やバンドスコアを作りたい
  • 超ハイクオリティまでは求めていない
  • 1万円くらいなら出しても良い

これらを満たす方は満足して使っていけると思います.

f:id:Makungoron:20210902010430p:plain
私のオリジナル曲の楽譜の一部

上は自分の曲のセルフアレンジ版の一部です. かなり詰め詰めに書いてますが,Guitar Proの楽譜の仕上がりの感じはつかめるでしょうか.

続きを読む

スピーカーケーブル自作メモ

今回はアンプ→キャビネット用のケーブルを自作したので,その作業メモです.

今回使うモノ

ケーブルには通称ウミヘビ,定番のBELDEN 9497を使いました.

端子はSwitchcraftの280を2つ.

サウンドハウスで購入しました.合計990円. 9497は1mからの切り売りで,350円/1m.今回は1mで購入. 端子は1個320円なので,2個で640円.

f:id:Makungoron:20210831220133j:plain
01_BELDEN 9497 & Switchcraft

先に完成品はこちら. 1mではなく,50cmで作りました.

f:id:Makungoron:20210831220625j:plain
自作ケーブル9497 完成

続きを読む

CoreMIDIの初期化に失敗しました…?

Macの話です.昨日の夜のこと. Cubaseを起動しようとする.

…最初の初期化画面から遷移しない. ひとまず強制終了し,再度起動するがダメ.

次にLogic Proも試すが,こちらはCoreMIDIの初期化に失敗しましたと出る. この状態では起動こそするものの,外部のMIDI入力が使用できないためどうしようもない. どうしたものか.

さて,結論を言ってしまうと,自分の場合はMIDIドライバが原因だった. 具体的にはRoland A-49のドライバが影響していたらしい. なぜいきなりこんなことになったのかはまったく検討がつかないが.

色々述べる前に,自分の解決方法を載せておく.

環境は以下の通り.

名称 規格
マシン iMac 5K 2019
OS macOS 11.4 Big Sur
DAW Logic Pro
Cubase 11
I/O Steinberg UR22

具体的な手順は以下の通り.

  1. Roland A-49のドライバをアンインストールする.
  2. Macを再起動する.
  3. 再度Roland A-49のドライバをインストールする.
  4. Macを再起動する.
続きを読む

音楽理論基礎:音程を覚えよう

今回は音程の話です。

音程は(調性)音楽において最も基本となる考え方です。 そしてそれはクラシックでもポピュラー音楽でも同じです。

結果的に理由もない暗記で済まされる内容ですし、丸暗記できる量の内容です。

しかし、ふと振り返ると意外とわからない不思議があります。 長・短、完全、増・減という言葉の違いは何なのか。 どんな理由で言葉の使い分けをしているのか。

ふと思うとよくわからないこの疑問に答えられるよう、 音程の考え方の背景から、がんばってまとめました。

  • 音程を覚える前に
    • 結局、半音何個分高いのかを表している
    • 名前の付き方には2つの理由がある
      • 7音音階の分類がしたかった
      • もう一つの理由は、楽譜文化の名残
  • 音程を覚えよう
    • 音程は高くなる方向しか考えない
    • 完全がつく音程
      • 完全1度
      • 完全4度
      • 完全5度
      • 完全8度
      • 完全がつく音程の転回
    • 長・短がつく音程
      • 短2度と長2度
      • 短3度と長3度
      • 短6度と長6度
      • 短7度と長7度
      • 長・短がつく音程の転回
    • 増・減がつく音程
      • 増・減は何にでもつけられる
      • 特に重要な増4度
    • 重増・重減がつく音程
  • 音程が重要な理由は、曲のキーにあり
    • 音程で表せば、曲のキーは関係ない
  • まとめ
続きを読む